忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
赤月仁志
HP:
性別:
非公開
最新記事
最新コメント
[08/13 Pahsheree]
[08/19 赤月仁志]
[08/18 めっさーら]
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
どこかのだれかのものがたり。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



・今日のニュース
 岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き
 大の大人が6人もいて何やってるんだ。
 建物の壁に落書きしちゃいけません、なんて、小学生でも知ってるわ。

 最近はこういうニュースばっかり。うんざりする。


・今日の音ゲー
 「beatmaniaIIDX 16 EMPRESS」ロケテスト
 ロゴデザインからもうなんか嫌な予感がする。これなんてプリクラ?
 EMPRESSというタイトルからしても、女性あたりをターゲットにしてインカム増を狙ってるのだろうか。
 曲までキャピキャピでも困るけどな。こういうときでもバキバキの漢臭いトラックを書いてくる奴が多いといいんだけどな。そうするとコンセプトから外れるか……。
 町田でロケテなのでもしかしたら行っちゃうかも。
 ロケテに必要なのは、百円玉と根気(行列待ち的な意味で)。まぁ、コミケに比べれば……ね!


 Tatshが夏コミで初音ミクCDを売るようです
 動画のミク曲はチェックしたけど……買うとしてもインスト目当てかな。
 ほんと、よくミクリンレンの息続くなぁと思う。
 (もちろん、所謂「ニコニコ動画」の中がメインだけど)
 まぁ、そこらの話はいろいろと長くなってめんどくさいので割愛。


・080622
 日曜はちょいと知人と東京下北沢のマジックスパイスという店でスープカレーを食すことに。
 ここは何度か来たこともありますが、なかなかに美味い。そして辛い。
 サイトの説明などを見ればわかるのですが、ここの辛さの設定が独特で、覚醒・涅槃・極楽など、エスニックな遊び心が見え隠れして実に楽しい。
 内装も独特な、店名に合った怪しげな雰囲気で良い。

 以下はちと内輪な話になりますが、まぁお気になさらず。


 赤月、蟹さん、689さん、猫さんの4人で少し遅めの時間に入店。
 円卓に着き、適当に具やトッピング、辛さを決める。
 蟹さんが「虚空」(通常ランクで選べる辛さの1番上)で行くことを宣言。
 それに689さんが乗っかり、自分も「天空」(虚空の1つ下)まではクリアしていたので、虚空をおっかなびっくり拝んでみることに。
 猫さんは初めてなので、「天空」で様子見。「様子見ってレベルじゃねえぞ!」ってツッコミはなしで。
 店員さんに注文を告げ、しばらくしてカレー4人分が到着。
 食す。

虚空
 写真は自分の注文したハンバーグ虚空+豆腐。

「っはーー!」
 自分でも変な声が出た(笑)。
 ひとくちでスァッと辛味が広がり、目が醒めるような感覚。
 しかもスープカレーだから粘度がなくて、沁みる。下手すると気管に滑り込んで、すごくむせる。
 4人して乾いた笑いを漏らしつつ、鼻をすすり汗を流しては口や額をティッシュでふきふき、水も合わせつつ、胃の中にカレーを流し込んでいく。
(すっかり忘れてたけど、激辛ものでは水を飲みすぎると胃液が薄まる+舌が冷えて落ち着くので厄介なことになるらしいですね、もう遅いけど)
「高名の木登り」というわけでもないが、やはり最後がつらい。刺激や容量が蓄積されているので。
 ほんとに後半は、視界がゆがんでるよーあははーな感じで実にサイケデリックでした。
 激辛好きはマゾだと言われても、少なくとも自分は反論できないです(笑)。

 まず蟹さんが(滝汗)な状態で完食。その後自分、689さんの順で完食。
 猫さんは夕方に空腹に耐え切れずに食べたコンビニのおにぎりがたたったのか、途中で蟹さんにバトンタッチ。
(なんだかんだでこのお店、結構ボリュームがある)
 自分もさりげなくひとくち。
「甘ささえ感じる」とは蟹さんの談。本当に、あんまり辛く感じない。あの瞬間はマジで悟り開いてた。
 そらねえ、ヤンデレのヤン全開部分を一身に受けた後にツンデレのツン部分をぶつけられても、「かわいいなぁこいつぅ」としか思えないですもんね。自分で書いといてなんだが、この例えはないわ。
 蟹さんが猫さんの分も平らげ、ミッションコンプリート。
 時間もかかり、最後の客になってしまった。
 会計時に店員さんと会話を楽しみ、挨拶を受けながら退店。
 やはり4人でうち3人が虚空ともなると、店員にもマークされる諸刃の剣。時間も時間だったけど。

 その後は小休止した後、サイゼリアで延々と会話を楽しむ徹夜コース。
 なんともはや、疲労感と充足感たっぷりの時間でございました。
 同行した御三方、おつかれさまでございました。
 次は少し抑えよう……具のハンバーグがおいしかったから、もっとのんびりと味わいたい(笑)。
 遊びはほどほどが一番楽しいのですよ。

 ちなみに虚空でも物足りない方にはさらに上位メニューとして「虚空50」「虚空100」「虚空150」「虚空200」というのもあるそうで。
 この数字は何かといいますと、ピッキーヌと呼ばれる世界で三指に入るタイ産の激辛唐辛子を何本追加するかを表したものらしいです。
 つまり虚空200は、虚空にピッキーヌを200本分追加したものということ。
 200本て。食べる人はもとより、調理する店員さんの体調も心配になってしまいます。
 これを普通に平らげる人が世の中に存在するというのが、また驚き……。
 さらにその虚空200の上に特別メニューとしてマジスパの激辛トップとして君臨する、1日5食限定の「アクエリアス」というものがあるのですが、

 まぁ、とりあえず「マジスパ アクエリアス」でgoogle先生あたりに聞けばいろいろとわかるので、興味のある方は調べてみてはいかがでしょうか。
 ちなみに自分は無理です。
 アクエリアスと戦るとしたら、戦争の赤紙が届いた時か、自殺願望に打ち克てなくなった時です。

 かなりひどい方向に話が逸れましたが、ほどほどの辛さならとっても美味しいお店です。はい。
 辛いのが苦手な人には、まったく辛くない「レギュラー」もありますよ。


 当分辛いのはいいかなぁ、と思ってたはずなのに、今ものすごく辛いもん食いたい。
 喉元過ぎれば熱さ忘れる、胃腸過ぎれば辛さ忘れる、と。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
<<080625 | HOME | 080621>>

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ DAWNSTYLE BLOG ] All Rights Reserved.
http://dawnstyle.blog.shinobi.jp/