カレンダー
プロフィール
最新記事
最新コメント
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
どこかのだれかのものがたり。
佐川が到着しました。
電人Kを聴いて興奮発狂erect&fireしっぱなし。 MAYA画集の厨二病っぷりをにやにやしつつ眺め、(※褒め言葉です) 今はbeatnation summitのDVDチェック中。 自室にはPS2がないので肝心のGOLDは未プレイ。早くやりたい。 もうポップンのネット対戦とか見事に放置。 PR IIDX GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOLD!!!!!!!
ついに発売! CS beatmania IIDX 14 GOLD!! ええい佐川はまだか!! ・今日のネタコピペ CSスタッフ伝説 ・「80曲以上収録」の謳い文句で90曲以上収録は当たり前、Another差分含め100曲収録も ・9th判定問題、10th段位SP八段全穴化問題、CS開発終了の状況から1部署で逆転 ・新作発売日の音ゲ板スレッド一覧でCSスレが三本に見える ・発売の無い前々夜祭でも2スレ消費 ・CSスレ住人の妄想をスルーしながらことごとく実現 ・段位認定の深い位置で新たな2000ノーツ譜面も搭載してた ・新作を発売しただけで伯爵が発狂した ・音ゲー板のCSスレに2chの祭りレーダーが反応してしまうので発売日は警戒されていた ・あまりに売れるのでサガワの荷物の半数がCS弐寺だった時期も ・フルパワー発揮すると移植作品ではなく完全新作になってしまうので力をセーブしてた ・CSスタッフが作った7thを続編制作プロジェクトで見ていたCSスレ住人が お礼をアンケートに書こうとしたら、すでにソフト内に返信がしてあって驚いたそうだ ・CSスタッフは本気を出した事がない ・新作情報発表で地殻変動を起こせるのはCSスタッフくらい ・CSスタッフが退職したらコンマイ終了 ・CSスタッフが新作を発売すると時間軸がずれる ・弐寺のユーザーに神追加要素を約束 ・昔は家庭用新曲全曲を隠し要素扱いにしていた ・やめた理由は隠し要素が多すぎるとCSスタッフのクオリティで失禁者続出するから ・暗黒時代からbemaniシリーズの旗艦にまで復活できるのはCSスタッフくらい ・選曲眼がよすぎるせいかCSスレ住人の心の中まで見える ・公式でCSスタッフが発売日発表するだけでカウントダウンが始まる ・CSスタッフのスコア募集企画でACのインカムが伸びる ・CSスタッフは完璧に仕込んだはずの完全隠しが簡単にバレてしまうと落ち込んで 「?」の更新を滞ってしまう ・じつはAC作品はCS作品のベータ版 ・CSスタッフが発売を発表した時点で神超え作品認定でいいだろ ・CSスタッフが家庭用に独自実装したシステムを、ACスタッフが新作に導入すると褒められる ・発売記念イベントは「完全隠し?ヒントだけ教えてやるよ。あとは自分で考えな」という暗号 ・CSスタッフがユーザーの期待に応えようとして、ユーザーの期待を超えてしまったのは有名 ・CS7th発売日午前0時のキター祭りで家ゲー板のサーバー轟沈したのはあまりにも有名 ・CSスタッフは、いつもゲーセンで自分のスコアデータが当選して欲しいと願う少年達のスコアデータを ほぼ全部収録してあげたことがある ・CSスタッフを超えた音ゲースタッフはCSスタッフ自身だけ ・他機種対策のためにSense 2007ムビ汎用差し替えが実行されたが、 なんなく神作認定を決められたのは有名 New! ・グッとCSスタッフがガッツポーズしただけで隠し曲が5曲ほど入った New! ・全スレの勢いで1位、3位、4位を独占した事がある New! ・発売日祭りの勢いがすご過ぎて音ゲ板で1003を叩き出した New! ・発売日に入った瞬間に土砂崩れを起こしたのは有名 New! ・CSGOLD発売日祭りがCSスレPart5.1.1.で行われたのはあまりにも有名 「考える前に行動しろ」とよく言いますが、それがとても苦手です。
行動しなくても無駄なことばかり考えてしまうのに、いざ行動するときに考えるなと言われても無理な話です。 今日もそんな、「考えること」についてばかり考えていました。 「やることやってからいくらでも考えろ」とも思うのですが、ふと頭の中で芽が生えると、葉になり花になり実をつけそれを収穫するもしくは不要と判断し落ち腐り枯れ果てるまで止まらないのです。 ゲームをキリのいいところで終わらせられず、「目指すはエンディング!」と時間を忘れて進めた挙句に夜更かししすぎて親に怒られる、そんな子供でした。今もそんな感じです。 自分は「考えるな、感じるんだ」的なスタンスで生きていると思っていたけど、冷静に考えてみたら、どっちかというと「どう感じるかを考えている」ような、ものすごく遠回りなニュアンスで生きている気がする。 こういうことを考えたりすると、必ず最後は思考がこんがらがって強制終了なんだけどね。 下手の考え休むに似たりってな! + 080527 0428 ようやく奮起して、曲のミックスをしていました。 完成寸前、DAWが落ちました。 保存など見事に忘れていました。 夜明けと共に世界亡くなれ。 マジ、やっちまった……。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ DAWNSTYLE BLOG ] All Rights Reserved. http://dawnstyle.blog.shinobi.jp/ |