カレンダー
プロフィール
最新記事
最新コメント
カテゴリー
ブログ内検索
アクセス解析
どこかのだれかのものがたり。
6月になってしまいました。
自分の中の価値観というものはなんとも曖昧で強固な偏見に包まれておりますね。 まぁ、その偏見を修正するのは悪いことではありませんが、結局ニュートラル・ポジションというものが明確に存在しない以上は躍起になりすぎるのも考え物かなと。 というかその偏見こそが自分にとってのニュートラル・ポジションとして存在するというなんとも曖昧かつある意味ではなんとも人間的な矛盾。 「東方アレンジ」と銘打ってあれば、もはや原曲の跡形もないレベルのアレンジでも売れるのだろうかとか阿呆なことを考えたりしている。間違いなくケンカ売ってるなこれ。 むしろアレンジじゃなくて「リミックスCD」とすればいいのではないだろうか。 なんか「アレンジ」が原曲っぽくないと納得行かない感じだけど、「リミックス」だったらぶっ壊し上等的な許容意見が出てもおかしくはないのではないだろうかとか、 まぁ、そんな戯言を吐いたところでやる気にはならないんですけど。 そんなめんどくさいことやるならオリジナルでも同じだとか。 ユーザーの認知度は桁違いだけど。 そんなことより夏コミ受かったときのためのネームを考えておくことのほうが大事で、 そんなことより水曜までのおしごとのネタをどうすべきかを考えておくことのほうが大事でもないような、 そんな現状。 危機感を危機感として感じられないことに対する危機感。 その危機感もまた、以下無限ループ。 人間ってめんどくさいですね。だから面白いんですけど。 現状ではめんどくささの方が勝っちゃうなぁ。 ・きょうのえろげ RococoWorks「Volume7」主題歌「Perfect World」公開 やはりJ-MENT×笛にはぶるよぐですね。 むしろJ-MENT×笛×CF-X×らすく×Blueberry×Yogurtで。なにがなんだかわからない。 リトバスでRita人気も上がったし、内容も期待できるし、RococoWorksはしばらくは安泰かな。 つーかTarteのときはディールごと逝ったからあんまり関係ないのか。 にしても、主題歌いいなぁ。 タイトルからいいよね。「Perfect World」。清涼院流水にもあったな。読んでないけど。 「Perfect」って語感がいいよね。「Per」に「fec」で「t」。そこに「Worl」で「d」とかたまんないね。 ……わかるひとにだけわかればいいや。 歌詞もメロもアレンジもぶるよぐな感じで実によろしい。 あと製品トップページの琴良は涙目カワイイ。 お米屋さんいいよね。やっぱり日本人は米だよ! SMEEの晴れハレはーれむのデモも見たけど、あんまりピンと来ないな。まぁバカゲーだし。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ DAWNSTYLE BLOG ] All Rights Reserved. http://dawnstyle.blog.shinobi.jp/ |